ビアポンの遊び方とルール

ビアポンってどうやってプレイするの?

ビアポンの概要

ビアポンとは、ボーリングのピンのような形で長いテーブルの両端に水やビールが入ったカップを10個ずつ配置し、相手側のカップにピンポン玉を投げ入れるゲームです。


ビアポンは1980年代にアメリカで始まったとされ、主にパーティなどでプレイされていましたが、今ではスポーツとしてプレイされるようになりました。

 

日本には2010年に「日本ビアポン協会」が設立されて少しずつ広まるようになりました。

 

しかしながら、日本ではまだビアポンを置いているお店はあまり多くないので先取りしちゃいましょう!


ビアポンに必要な道具

基本的には

 

  • 長テーブル(2~3m)
  • 紙コップ or プラコップ(10個)
  • ピンポン玉(1個以上)

 

の3つが揃えばビアポンはプレイ可能です。

 

あとはビールなどのお酒があれば、より楽しくプレイすることができる競技です。

 

 ちなみに、WSOBP(ビアポン世界大会主催団体)による公式機材は下記のようになっています。

 

  • 8’ x 2’ x 27.5” BPONGTM tables.(長さ2.4m、幅61cm、 高さ69.85cm のテーブル)
  • 16 oz. BPONG cups(473ml のコップ)
  • 40 mm BPONG balls.(4cm のピンポン玉)

※ 参照:https://bpong.com/wsobp/official-rules-of-the-world-series-of-beer-pong/

ビアポンの遊び方(ルール)

 ビアポンの基本的な遊び方(ルール)は 

 

● 2~4人1組でチームつくり、テーブルを挟んで2チームが対戦します。

● お互いが敵チーム側に並べた10個のカップにピンポン玉を投げ入れます。(ピンポン玉が入ったカップは撤去します)

● 1人1投ずつ投げ、先にすべてのカップにボールを入れたチームの勝ち

 

というだけのとてもシンプルなルールとなっています。

※ カップにボールを入れる際は、直接(ノーバウンド)でもOK。バウンドさせて入れてもOK。

※ 年齢・性別問わずプレイでき、能力差が出にくいので誰でも気楽にプレイすることが可能です。

HI-PONG(ハイポン)を使えば詳しいルール不要!

 当社(ワンエンタープライズ)がご提供させて頂いているHI-PONG(ハイポン)ならば、ビアポンをダーツマシンやボウリングのような形で、自動的に順序の指示をしたり、点数をつけてくれて、音や光でも場を盛り上げる演出をしてくれます。

 

従って、プレイヤーはビアポンの詳しいルールを知らなくても十分に楽しめるビアポンテーブルとなっていますので、ダーツバーやプールバーのようなアミューズメントバーに最適です。

 

 

 

ワンエンタープライズ直営のお店『ルイードタバーン』HI-PONGを常設しておりますので、気になる方は一度足を運んでみてください。店員にお声がけいただけばビアポンのルールと合わせてビアポンテーブルの使い方をご説明等させていただきます

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 税抜価格